じぶログ月報 平成27年霜月号

立冬も越して、今年もあと1ヶ月半。あっという間ですね。
皆様その後いかがお過ごしでしょうか?
村治奏一です。
11月の『じぶログ』月報をお送りいたします。
まずは過去の演奏会のご報告から。
先月末は銀座ヤマハホールにて
『アコースティックギターサミット2015』が行われ、
第一夜で大萩康司さん、小沼ようすけさん、塚本浩哉さんと共に
ガラコンサートを無事行ってまいりました。
僕はJ.S.バッハや藤倉大さん、F.クープランといった
クラシック音楽の世界を披露させていただきましたが、
他のギタリストの方の音楽も素晴らしく、
ステージ袖で堪能いたしました。
改めて、ギターという楽器の可能性の大きさを
体感させられるイベントとなりました!
また、先日11月8日は同じく銀座の王子ホールにて、
琵琶演奏家の本橋正さん、本橋乗子さんによる「琵琶二人会」
にゲスト出演してまいりました。
薩摩琵琶の「夢」(長島萬里/作)の唄とギター独奏との共演でしたが、
当日会場にお集まりいただいた多くの方々からご好評いただけたようです。
一年近くかけてリハーサルを重ね、ようやく形になったこの作品、
是非今回限りではなく、また別の機会にもお披露目できれば幸いです。
さて、今月は残り2週間ほどの間に
様々な形態でギターを演奏してまいります!
この時期は毎年恒例となりつつある、小学校訪問コンサート。
今回は福井県の小学校に訪問し、児童の皆さんにギターを聴いてもらいます。
また横浜みなとみらい小ホールでは、
バイオリニストの川久保賜紀さんとデュオコンサート。
渋谷に新しく出来たばかりの「Living Room Cafe」では同い年のギタリスト、
松田弦君とデュオライブをします。(詳細は下記をご覧ください)
2015年の、少し早めのラストスパート。
磨きをかけたギター演奏を皆様にお届けできるよう、
日々精進してまいります。
村治奏一
*この文章は「村治奏一ニュースレター」で配信している内容の一部です。
*ニュースレターにご登録いただくと毎月1回、村治奏一からのメッセージのほか、最新の
公演・イベント情報などをお届けいたします。
*配信をご希望の方はjiburogu+enrollment@gmail.comまで、お名前(ペンネーム可)と
配信先のメールアドレスをお送りください。